危なっかしいパフォーマンス精神とガラスのハートの持ち主、配島です。
今日も忙しくお疲れ様でした!!
こんな方もいらっしゃってますよ!!
47歳の男性 サラリーマンさん、デスクワーカーさんであり、週末ランナーでもある方です。
走り出すと膝の痛みが出現。
その後しばらく、日常生活でも階段の上り下りで左の膝に痛みが残ってしまうようです。
(特に下り)
当院は2階(エレベーターなし)にもかかわらず、通ってもらってます!!
筋反射テストで足回りの筋肉を一通りチェック。
大腿四頭筋が陽性(弱い)
可能性としては、大腿四頭筋の出力不足で膝の不安定性があるなか、(特に後十字靭帯など)
繰り返しの荷重による負担で痛みが出たなと。
左ひざを少しまげて、ゆっくりけん引を繰り返し、化学的なものをミルキング。
そして、左の大腿四頭筋を調整。
神経リンパポイント(肋骨下縁)を刺激して、大腿四頭筋の本来のトルクを回復(仮)。
また来週来てくださいとお伝えして終了。
日常での痛みは、ほとんどないまでにはなったものの、
当院とその方の目標は、「末永くランナーとして楽しめる体」です。
その大きな目標をサポートできるように、日々、研究っす。