4/5(水)、4/6(木)の二日間、
僕のタッチフォーヘルスインストラクター養成講座の同期であり、
キネシオロジー界では大先輩の白木原雪乃さんの元で、「目標設定徹底講座」を受けてきました。
場所は横浜、ピースリンクカンパニーにお邪魔しました。
タッチフォーヘルスのセッションの中には目標設定があります。
僕の中で目標設定は、セッションの数ある項目の中で「核」になると思っています。
タッチフォーヘルス創始者のジョンシーも、とても大切にしています。
僕はセッションを受ける側になった時(タッチフォーヘルス恩師のかいずかなおみ先生にて)、愛すべき自分にあった無理のない目標が出来上がりました。
すると、とても楽に行動ができるようになりました。
いい目標が出来上がった時点で、気持ちがスッと軽くなったのがわかりました。
「ん、ひょっとしたら、いい目標がいい人生をつくる??」
キネシオロジーに出会った当初は、そんな疑問に近い思いを重ね続ける日々。
いざ自分がセッションをする側になった時、クライアントさんに何を聞いたらいいのか?とか、悩みを目標にどうつなげれば良いか?とか、クライアントさんの話を聞いているだけでただ時間が過ぎてしまう!などの多くの疑問にぶち当たりました。
もっと深く目標設定を学びたい!
しかも、これはもう「出来なきゃダメだレベル」の必須項目だなと。
なので、この目標設定徹底講座はいかんともしがたく受けたい講座の一つだったのです。
参加者は僕を入れて4名。
僕以外、みな女性。みなキネシオロジー界の先輩方です。
cさん、aさん、sさん、tさん(僕)、みな熱意がみなぎる!!
目標設定にフォーカスし、キネシオロジーですが一切、筋反射は使わずに講座が進んでいきます。
みんなの疑問点を集結せたり、
問いかけ集を使って例文を、みんなで解釈したり、
そして、みんなの前で総当たりでセッション。
みんなのセッションをみんなで評価します。
これが、とても貴重な体験でした!!
グループ講座ならではで、
フィードバックがもらえて、意図せぬ改善点の嵐、
反省点がボコスカ見つかりました。
ありがたい!!
そして何より、的確な雪乃さんのアドバイスには、
「へー」「ほー」「すごいー」etc
ため息に近い納得。
「はたしてこのレベルまで到達できるのか??」という思いが脳裏に横切りつつ、
「はじめて教わるんだからできるわけない。ここはたくさん失敗して経験つも」と変換できた事は、
少しだけ自己評価アップ。
雪乃さんの目標設定に対する、洞察の深さが身にしみてわかりました。
雪乃さん曰く「キネシオロジーは目標設定が8割ぐらい重要よ」と。
僕も変わらず、そう思っております。
これからもこのスキルに磨きをかけたいと思います。
気づきの多い2日間ありがとうございました。
受講生のみなさま、お疲れさまでした!!
そして「結び」の体感。
【さまざまなキネシオロジーが習得できます】
ピースリンクカンパニー
【はいしま整骨院】
HP:http://81c-seikotsu.oops.jp/
講座案内:http://81c-seikotsu.oops.jp/worksclass/